2021-12-30から1日間の記事一覧

トクサツガガガー差別の深み

トクサツガガガは、差別と僻(ひが)み…この深刻なテーマを丁寧に、しかし重く感じ過ぎないで自然体な流れのなかで判っていけるドラマだと思う。 一般にオタクといわれる人々に対しては、それがほかのたとえば障害者・ジェンダー・人種・民族・言語・学歴・職…

トクサツガガガは興味深いテーマ盛りだくさん

トクサツガガガはもちろん面白いドラマであることは言うまでもないが、多様なテーマが含まれている。オタク文化、主人公の成人女性が特撮好きなことはもちろん、ジェンダー、親子関係。そしてとくに閉鎖的になりやすい趣味の人々のなかで、いかに努力や工夫…

懐かしさは解凍された冷凍食品

冷凍食品を解凍すると必ず失われた味を探してみ自分がいることを感じる。どんなに巧みに工夫を凝らしたものであっても、やはり人工物であるから仕方がないであろし、またそんな先入観もあるかもしれない。思い出やノスタルジーは、反対に美化された装飾品な…

雑が本質

雑なるものは軽視される。整理されたものや洗練されたものが、まとまりがあり高度な感じがするからだ。しかし逆に一見、整理されまとまっているように見えるものには意外に落とし穴がある。整理した、完成したという油断や自惚れがある場合が多いからだ。雑…

共同体と権力

共同体と権力は相容れない。歴史学や政治思想あるいは経済史や社会学などでは、これまで共同体と権力を関連付けて考えてきた。だが共同体と権力は別次元で存在しているものだ。普通たとえば古代社会や近代前のアジアの共同体などを皇帝などの君主や官僚や軍…

生産は経済ではない

生産は経済ではない。すくなくとも消費されて初めて経済になる。では消費されない生産は何かといえば、それは遊びだ。遊びはいいものだ。つまり遊びの中で消費をされるものが経済なのだ。だから消費されることを目的に生産をしても無駄になること、徒労でな…

ヒトデと星

ヒトデは星に似ている。ヒトデに似せて星が生まれたのだ。人は星が好きだが、それはヒトデの形が好きなのであって惑星や恒星が好きなわけではない。太古から人は月を愛したが、それは月に親しみと、そして一種の神秘性を感じたからだ。しかし美を感じたのは…